皆様こんにちは、何時もありがとうございます。
 時候のあいさつもままならない程の入梅の遅い京都です。
なんでも、61年振りの記録更新とやらで紫陽花もビックリな雨の少ない6月でした。これではカタツムリも角も槍も目玉も出せませんね。
祇園祭まで影響が及ばなければいいんですけど。
 そうは云いましても7月になりました!
 季節の献立も替わります。
「7月の季節のおそばと御飯」1,350円
- 夏の食材の冷蕎麦
 - 枝豆飯
 - 茄子の揚げ浸し
 
です。
○夏の食材の冷蕎麦
かなり大ざっぱに書きましたが、基本、お祭りらしく”鱧おとし”の乗った冷たい蕎麦の提供にしようと思っています。
 食材の入荷のない日もあるかもしれませんのでこの仕様にしました。
 アオサ、生姜、アカモクを混ぜ込んだ刺身コンニャクと茗荷の甘酢漬けが脇を固めます。
 いつもは梅肉ですが、今年は鱧の天は見た目涼しく山葵にしました。
○枝豆飯
定番の夏の混ぜご飯となりました。湯がきたての枝豆を甘皮まで剥いて、出汁に漬けてあります。
 芳ばしい夏の香りと涼しげな緑色が食欲をそそります。
 家庭でも直ぐに出来ますよ!
○茄子の揚げ浸し
今年は揚げてみました。色んな調理法が楽しめる食材ですので重宝します。
 こちらも揚げたてを調味麺出汁に漬け込みます。冷めてから冷蔵庫で一晩掛けてキンキンに。
 甘辛い味をガブッといって下さい。天の白髪ネギがさっぱり感を演出です。
 カロリーが気になりますが、くれぐれも油切りは丁寧に行ってますので御安心ください。
以上です。
 またしても暑い季節がやってきます。
 充分過ぎるほどの水分補給と体調管理をなさって下さい。
 お出掛けはくれぐれもご注意下さい。
 当店も何年か振りの大入りで、夏の来店数記録更新といきたいものです!
今月も最後までどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m














