月替わり二つ目のお知らせです。
ちょっとだけ早いですが、冬季メニューの鴨始めます。
通年の提供を希望されるお客様が多いのは充分に承知しておりますが、どうしても季節感を出したくて当方のわがままを通しています。
共通して入る、鴨つくね団子。今まさに仕込みしています。
此方もお楽しみに!
「鴨なんば」1600円
「鴨せいろ」1600円
真冬になれば、柔らかい九条ネギとの相性は格別です。
暫くお付き合い下さいm(_ _)m
そば 北山権兵衛 Kitayama-Gonbe| Kyoto,Soba,Udon,Donburi
京都北山通りの蕎麦屋・北山権兵衛のサイトです。月替りメニューを是非お召し上がりください。Kitayama-Gonbe where located in Kitayama street, Kyoto City. We serve you Japanese-style meals(Soba, Udon, Donburi, and etc..).
皆様こんにちは、何時もありがとうございます。
三連休、如何お過ごしですか?
当店もまずまずのお越しで、嬉しい限りです。
宣言期間中ですので、お酒は我慢していただいているのが
心苦しいです。
さて、今週の定休日( 木) は秋分の日に重なりましたので
前日の水曜日と振り替えてお休みさせていただきます。
それともう一つ、夏季メニューの冷たい麺も今在る仕込みで順次終了していきたいと思います。
「ささめざるうどん」は9月いっぱいまで提供させていただきます。代わって、10月からは「鴨」の登場予定です。
季節の変わり目、体調管理に留意していただいて食欲の秋
満喫していただきたいです。
今週も宜しくお願い致します。
皆様こんにちは、何時もありがとうございます。
ぼちぼちと、秋刀魚の姿を魚屋さんで見掛ける時節になりましたが依然として熱中症を心配する暑さと、感染拡大が止まらない厄介な代物との攻防が続いています。当店も酒類の提供を停止していますので、何かこう、片方の靴を履かずに歩いている様な、又ボタンを掛け違えたシャツを着ている様な完全体ではない形態が歯痒いです。
さて、9月の段取りです。月替わりの献立も変わります。
です。
通年ですと鶏肉と松茸の種物ですが、今年はちょっと趣向を変えて松茸の天ぷらでいこうと思います。
他の野菜や魚の天種は、その日の仕込みで変わりますのでお楽しみに!
汁蕎麦と天ぷらは別盛りでお出ししますのでお好きな様に召し上がって下さい。
汁蕎麦の緑は青柚一片です。
9月の重陽の節句に因んで、食用菊を使った混ぜ御飯です。
黄色一色だけでは物足りないので小豆の赤色に助けてもらっています。
見た目より割に濃いおかずです。
秋茄子を翡翠に色良く留めて、豚肉と一緒に胡桃ペーストを掛けてあります。
下はさっぱりポン酢味で、上は濃厚な木の実ソースです。天の赤はクコの実です。
こんな感じです。
調理場に松茸や柚子が登場しますと途端に秋の様相になりますし、今までさんざん夏の魚として、又祭魚として扱ってきた鱧も松茸と云うパートナーを迎えますと、鍋料理や土瓶蒸し等に化けていきます。
同じ食材でも季節の相方が変わる事で違う味になるのが面白いものです。
ちょっと個人的な談ですが、8月の終わりには仁鶴さんもお亡くなりになって落語好きとしましては寂しい想いもしております。
月が変わって一つでも明るい話題が出てくると良いなぁって思う今日この頃です。
お客様もどうぞ体調管理に留意されて秋をお迎え下さい。
今月も最後まで宜しくお願い致します。