お客様各位
都合により勝手乍ら暫くの間休業致します。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
そば 北山権兵衛 Kitayama-Gonbe| Kyoto,Soba,Udon,Donburi
京都北山通りの蕎麦屋・北山権兵衛のサイトです。Kitayama-Gonbe where located in Kitayama street, Kyoto City. We serve you Japanese-style meals(Soba, Udon, Donburi, and etc..).
皆様こんにちは、何時もありがとうございます。
この間入梅したと思ったら、もう明け宣言が出て…。
何でも史上最速の様で、僅か14日間だけの梅雨やそうです。
これでは雨量が足りずに又色々と制限が掛かりそうです。
途端に猛暑日に見舞われ、今年初の熱中症アラートも発令されました。
初夏なんて生やさしい気候はもはや存在しなくて、いきなり猛暑、盛夏がすっ飛んでやって来ます。地中のセミの幼虫も、さぞ忙しがっている事でしょう。
そんな危険な暑さの中での月代わりです。
季節の献立も一新です。今月はとにかく体温を下げるメニューで構成しようと努めました。
今年も去年同様、山形県の郷土食「ダシ」を真似た冷たいぶっ掛け蕎麦にしました。
茄子、胡瓜、茗荷、大葉、生姜を細目に切って「がごめ昆布」と共に麺汁で混ぜました。豚ロースの冷しゃぶ胡麻和えを付け合わせにしました。
シャリシャリと噛む度に体が冷やされていく様な感じです。
毎年単品で供していますが、今回初めて献立に加えました。
なんと云いましても、祇園祭の魚「鱧」ですので旬ど真ん中です。
近所の魚屋さんで、色良く焼き上げてもらった鱧をもう一度蒸しあげてお出しします。割とあっさりした丼に仕上がっています。
錦糸卵を座布団にして天には大葉がアクセントです。
蕎麦で冷えた身体に、これでもかと追討ちをかけます。
一晩冷蔵庫でキンキンに冷やした出汁漬けトマトと、浅瓜の塩漬けをレモンジュレと一緒に召し上がっていただきます。
今回は出汁にコンソメを加えて少しだけ洋風仕立にしました。
天にはペパーミントの葉をあしらいました。
食べ終わる頃には少し寒くなってるかもしれませんね(笑)
こんな感じのメニューです。
冒頭に記しましたが、なるべく外出を控えて下さいと熱中症アラートが出ている中、お出掛けを催促するのは心苦しいですが、エアコンを効かせてお待ちしておりますので、涼しい献立で食事のバランスを計って下さい。
充分な休息とマメな水分補給で熱中症対策万全でお越し下さい。
マスクも、屋外では外す機会が多くなる事も期待しています。
皆様こんにちは、毎度ありがとうございます。
店前の街路樹下にある雨の似合う花群も、用意周到に順次開花を始めている様子です。
コロナの方も去年ほどの脅威は無くなった様で、少しずつですが平常に戻っていって欲しいところです。
さて、梅雨の季節になりそうです。季節の献立も変わります。
です。
香りの良い種物です。この選択も6月の定番となりました。
梅雨時分の肌寒い時もありますので、今月は温かい出汁ものにします。
海苔と山葵の香りを充分に堪能して下さい。
新生姜の季節です。出汁で炊いた針生姜を入れた混ぜご飯です。
歯触りと後味のサッパリ感が身上です。
色の綺麗な夏野菜を使いたくて、揚げ浸しで提供します。
魚と記しましたが主に鱧を使おうと思っています。
小鮎や帆立等の魚介も時には参戦します。
こんな感じです。今月は無難なところで落ち着きました。
月に何度もご注文いただくとか、電話での取り置きを所望されたりとか作り手にはこの上なく嬉しい見返りです。
毎月これを励みに頑張れています。
ホントありがとうございます。
と言う事で今月も沢山のご来店お待ちしております。
追記としまして、今月中にも当店東横と道挟んでの2棟が建設工事に着工されます。
これに伴って当分の間、駐車場への道のりが工事車輌等でかなり不便になると予想されます。
警備員さんの誘導もお願いしたいと思っていますが、お客様も十分気をつけて運転なさって駐車願います。
宜しくお願い致します。